|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
希望の家について相談し、相応しい建築士を何人かご紹介します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
決め手のポイントは自分たちと相性は合うか、実際の建物を見学してみて気に入るかどうか等遠慮なくお聞きください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
設計料、契約の仕方は建築士によって違います。面談のときに確認しておきましょう。通常、建築士が行う業務内容は設計、監理です。費用は一般的に工事費の8%〜13%です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一番自由に考えられるこの期間にじっくり建築士と話し合いの時間を
十分にとるようにしましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
図面が出来ると、家の出来上がりがイメージできます。建築士によって図面の内容は多少違います。建物の内容についてわからないことがあれば十分説明を受けましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
実施設計では、構造、設備材料など仕様が決定されます。概算を聞き、この段階で予算オーバーになるようでしたら、材質を変更する等、建築士と相談しましょう。この図面をもとに工務店から見積もりをとります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
工事も技術と経験のある工務店を建築士に推薦してもらいましょう。施主が指定する事も出来ますが、順調な工事進行の為、建築士と協力、連携がとり易い事は大事なポイントと言えるでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
工事中は建築士は図面通りに施工されているかを監理します。
工事に対する質問は先ず建築士に相談してください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
竣工検査合格後、引き渡しがあります。
メンテナンス等について確認しておきましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|